小さな庭の栽培記録

虫と戦いながらグリーンカーテンや野菜を栽培

  • このWebサイトについて
  • ニームオイルで安全に害虫駆除
最近の投稿
  • [ 2021年9月14日 ] 2020年 キュウリ栽培記録03 2020年
  • [ 2021年8月19日 ] 2020年 ゴーヤ栽培記録02 2020年
  • [ 2020年6月15日 ] 噴霧器(蓄圧式)を自分でメンテナンス(工進[KOSHIN]製) ノンジャンル
  • [ 2020年6月10日 ] 2020年キュウリ栽培記録02 2020年
  • [ 2020年5月18日 ] 2020年ゴーヤ栽培記録01 2020年
Homeグリーンカーテン

グリーンカーテン

2020年

2020年キュウリ栽培記録01

2020年5月12日 0

2020年のグリーンカーテン用キュウリ栽培記録1回目。 […]

キュウリ

キュウリの定植(グリーンカーテン用)

2019年4月22日 0

2019年もグリーンカーテン用のキュウリを定植しました。 […]

キュウリ

キュウリ、ミニトマトの苗を購入

2019年4月18日 0

サカタのタネ ガーデンセンター横浜、でキュウリとミニトマトの苗を購入しました。 […]

紹介

はじめに(グリーンカーテンについて)

2019年3月21日 0

最初の投稿がこんな内容で良いのか、とも思いますが、とりあえず我が家のグ […]

No Picture

2020年 キュウリ栽培記録03

2021年9月14日 0

巨大カメムシ「キマダラカメムシ」が横浜にも棲息

2019年3月22日 0

キュウリ、ミニトマトの苗を購入

2019年4月18日 0

お勧めの土:ゴールデン粒状培養土 野菜用

2019年4月19日 0

キュウリの定植(グリーンカーテン用)

2019年4月22日 0
だんだんトルネードになっていくミニトマト

ミニトマトの収穫量を増やす「トルネード」栽培

キュウリの定植(グリーンカーテン用)

2020年キュウリ栽培記録02

大雨暴風でグリーンカーテンに被害が

  • 2020年 キュウリ栽培記録03
  • 2020年 ゴーヤ栽培記録02
  • 噴霧器(蓄圧式)を自分でメンテナンス(工進[KOSHIN]製)
  • 2020年キュウリ栽培記録02
  • 2020年ゴーヤ栽培記録01
  • 2020年キュウリ栽培記録01
  • 2020年ミニトマト栽培記録01
  • プランター用の防虫ネットを使ったミニトマト栽培に失敗(注意点など)
  • キュウリはカビ系の病気に注意が必要
  • 防虫ネットでカバーしながらミニトマトを育てて2ヶ月が経過
うどんこ病 とってもアイコ べと病 わき芽 オルトラン キマダラカメムシ グリーンカーテン ゼンターリ ダイアジノン トルネード栽培 ニームオイル ネキリムシ フリーダム(きゅうり) ワラサラバー 収穫 味さんご 培養土 夏てまり(トマト) 夏バテ知らず(キュウリ) 天候・気象 定植 捕獲器 褐斑病 追肥 防虫ネット
No comments found
プランターごと覆う防虫ネットでミニトマトを保護

ミニトマトをプランターに定植。防虫ネットを使用。

2019年5月2日 0
だんだんトルネードになっていくミニトマト

ミニトマトの収穫量を増やす「トルネード」栽培

2019年6月30日 0

お勧めの土:ゴールデン粒状培養土 野菜用

2019年4月19日 0

プランター用の防虫ネットを使ったミニトマト栽培に失敗(注意点など)

2019年9月14日 プランター用の防虫ネットを使ったミニトマト栽培に失敗(注意点など) はコメントを受け付けていません
防虫ネットで保護したプランターで作ったミニトマト

防虫ネットでカバーしながらミニトマトを育てて2ヶ月が経過

2019年6月30日 0
  • 葉が萎れた味さんご
  • 防虫ネットで保護したプランターで作ったミニトマト
  • だんだんトルネードになっていくミニトマト